北東スバールバル自然保護区(読み)ほくとうスバールバルしぜんほごく(その他表記)Northeast Svalbard Nature Reservation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

北東スバールバル自然保護区
ほくとうスバールバルしぜんほごく
Northeast Svalbard Nature Reservation

ノルウェースバールバル諸島にある自然保護区。 1973年設定。面積1万 9030km2島々海域を含む。さまざまな生態系に富み,キツネ,トナカイ,ホッキョクグマ,セイウチ,アザラシなどが生息する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む