北越月令(読み)ほくえつげつれい

日本歴史地名大系 「北越月令」の解説

北越月令
ほくえつげつれい

一巻

別称 越後志料風俗問状 小泉蒼軒(善之助)

成立 嘉永二年

原本 蒼軒文庫

解説 蒲原郡市之瀬の名主小泉蒼軒が秋山朋信の越後国長岡領風俗問状答をみて、さらに広く下越地方の風習をも採集して、全面的に書直したもの。俚謡多数取入れられる。

活字本 日本庶民生活史料集成九

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む