普及版 字通 「十歩」の読み・字形・画数・意味
【十歩】じつぽ・じゆつぽ
、劍を按じて
(すす)んで曰く、王の
を
(しつ)する
以(ゆゑん)の
は、楚國の衆を以てなり。今十
の
、王は楚國の衆を恃(たの)むこと得ず。王の命は
の手に縣(かか)れり。吾が君
に在るに、叱する
は何ぞや。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...