千本堰堤(読み)せんぼんえんてい

事典 日本の地域遺産 「千本堰堤」の解説

千本堰堤

(島根県松江市)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
1918(大正7)年竣工。大正7年に竣工した山陰初の近代水道施設であり、外観御影石で覆われた重厚な雄姿を持ち、今も活用されているもの

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報