半山古墓群(読み)はんざんこぼぐん(その他表記)Ban-shan gu-mu-qun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「半山古墓群」の意味・わかりやすい解説

半山古墓群
はんざんこぼぐん
Ban-shan gu-mu-qun

中国甘粛省臨夏回族自治州の 洮河西側,半山丘陵に分布する彩陶期の古墓群。 1924年 J.アンダーソンは辺家溝で半山期の古墓を調査し,側身屈肢葬の人骨,双耳壺,貼付文のある粗陶壺,石斧などを発見した。また,45年に夏 鼐 (かだい) は辺家溝の西 1.5kmの魏家咀で斉家期の古墓を調査し,仰身直肢葬の人骨,双耳壺,単耳壺,甕などを発掘し,甘粛仰韶文化に新しい見解をもたらした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む