半月膳(読み)はんげつぜん

食器・調理器具がわかる辞典 「半月膳」の解説

はんげつぜん【半月膳】

和食店などで料理をのせる、円の一部直線で切り取った形の。脚のないものをいうことが多い。◇脚のないものは「半月盆」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む