日本大百科全書(ニッポニカ) 「南澳島」の意味・わかりやすい解説
南澳島
なんおうとう / ナンアオタオ
中国、広東(カントン)省東端沿岸にある島。行政上は南澳県を形成し汕頭(スワトウ)市の管轄である。県政府所在地は後宅(こうたく)鎮である。人口7万2818(2000)。南は南シナ海に面し、北は柘林(たくりん)湾を隔てて本土の饒平(じょうへい)県に対する。柘林湾は中国の沿岸漁場の一つで、底引網漁業が盛んに行われ、後宅鎮は西方30キロメートルの汕頭とともに主要漁港となっている。漁業以外では米作が盛んである。明(みん)代に海賊の活動を鎮圧するため、北東部の深澳湾に面する猟嶼(りょうしょ)に猟嶼銃城が築かれ、清(しん)代にもこれを踏襲した。また深澳と南東部の雲澳の間には雄鎮関が設けられた。これらは現在も史跡として残っている。また明末に鄭成功(ていせいこう)の根拠地の一つとなったことでも知られる。
[青木千枝子・河野通博]