厚歯二枚貝類(読み)こうしにまいがいるい(その他表記)Pachyodonta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「厚歯二枚貝類」の意味・わかりやすい解説

厚歯二枚貝類
こうしにまいがいるい
Pachyodonta

軟体動物門二枚貝綱の一目。歯が厚くて強く,独特の殻形をもつ奇形二枚貝。一般に左殻は大きくて浅海底に固着し,右殻は上側にふた状となる。ジュラ紀から現世にわたるが,白亜紀に最も繁栄した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む