参院の1票の格差

共同通信ニュース用語解説 「参院の1票の格差」の解説

参院の1票の格差

参院選挙区ごとに議員1人当たりの有権者数が異なることから、1票の価値格差が生じる問題。最高裁は2012年、最大格差が5・00倍に拡大した10年参院選を「違憲状態」と判断。「都道府県単位の選挙区を改める立法措置が必要」として、都道府県の枠を超えた選挙区を検討するよう求めた。13年参院選で選挙区定数を「4増4減」し、4・77倍に縮まったが、全国の高裁・高裁支部で違憲や違憲状態の判決が相次いだ。最高裁は年内にも判決を出す見通し。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む