… そのディオスクロイはゼウスによって天界に挙げられ星座となった。これがいわゆる双子座(ジェミニ)であり,さらに占星術における黄道十二宮の第3番目の宮である双子宮も彼らに由来する。双子宮には5月22日から6月21日までの期間が当てられ,惑星では水星,金属では水銀,色ではだいだい,宝石ではメノウ,身体部位では両腕に結びつけられて複雑な象徴体系を形成している。…
※「双子宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...