収束級数(読み)しゅうそくきゅうすう

百科事典マイペディア 「収束級数」の意味・わかりやすい解説

収束級数【しゅうそくきゅうすう】

無限級数(式1)において,部分和(式2)が作る数列S1,S2,S3,…が収束するとき,この無限級数を収束級数といい,極限値(式3)をその和という。(式4)が収束級数で和がA,Bであれば,(式5)も収束し和はkA,A±Bとなる。項a(/n)がすべて正または0である正項級数では部分和S(/n)が有界なら収束し,正負の項が交互に現れる交代級数では(式6)なら収束する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む