精選版 日本国語大辞典 「取り滞る」の意味・読み・例文・類語 とり‐とどこお・る‥とどこほる【取滞】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 取りついて動かなくなる。取りすがって離れなくなる。[初出の実例]「衣手に取等騰己保里(とりトドコホリ)泣く児にもまされる吾れを置きて如何にせむ」(出典:万葉集(8C後)四・四九二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例