取り親(読み)トリオヤ

デジタル大辞泉 「取り親」の意味・読み・例文・類語

とり‐おや【取り親】

育ててくれた親。養い親。
上つ方のお乳の乳人めのとは―といふことあり」〈浄・松風村雨
養子縁組みや奉公入りの際に、保証人として仮に立てた親。
十五、六より―をしてお大名様方をむこに取りまゐらせ」〈浮・曲三味線・五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む