叩膾(読み)たたきなます

精選版 日本国語大辞典 「叩膾」の意味・読み・例文・類語

たたき‐なます【叩膾】

  1. 〘 名詞 〙 小鰺(あじ)や鱚(きす)などを三枚におろし、味噌を加えて包丁で細かくたたいて食べる料理魚肉だけでたたいて酢または生薑醤油で食べることもある。《 季語・春 》 〔料理早指南(1801‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 アジ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android