右流左止(読み)うるさし

精選版 日本国語大辞典 「右流左止」の意味・読み・例文・類語

うるさし【右流左止】

  1. 狂言和泉流。塩飽(しわく)の藤造が女に言い寄ると、女が「うるさやの」というので、「うるさし」という語のために九州に流された菅原道真故事を語って戒めるが、逆に言い詰められる。

右流左止の語誌

→「うるさい(煩)」の語誌( 3 )

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android