合うも不思議合わぬも不思議(読み)アウモフシギアワヌモフシギ

デジタル大辞泉 の解説

うも不思議ふしぎわぬも不思議ふしぎ

《「合わぬも不思議」は口調を整えるために添えた言葉》夢や占いは、当たるのがそもそも不思議なのだということ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む