合せ砥(読み)アワセド

デジタル大辞泉 「合せ砥」の意味・読み・例文・類語

あわせ‐ど〔あはせ‐〕【合(わ)せ×砥】

粗研ぎのあとの仕上げに使う、質が密で硬い砥石といし
砥石凹凸をならしたり、表面に付着したあぶらを取ったりするのに使う粘板岩の小さな石。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の合せ砥の言及

【といし(砥石)】より

…仕上げ砥は,中砥研ぎをした刃面を,といしによる条痕が見えなくなって鏡面のように光る程度に仕上げるためのもので,砥粒の細かい硬いといし,主としてケイ質粘板岩が用いられる。合せ砥とも呼ばれ,本山砥(京都府産)が有名である。名倉砥(愛知県設楽町産)は砥粒が微細であり,仕上げ砥の表面の修正に使われる。…

※「合せ砥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android