吉祥寺うど

デジタル大辞泉プラス 「吉祥寺うど」の解説

吉祥寺うど

東京都立川市、小平市で生産されるウド。江戸時代末期に武州吉祥寺(現在の武蔵野市周辺)で、栽培が始まったとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む