吉野静碁盤忠信(読み)よしのしずか ごばんただのぶ

世界大百科事典(旧版)内の吉野静碁盤忠信の言及

【碁盤忠信】より

…歌舞伎では94年(元禄7)大坂の岩井半四郎座の同外題が早いものであるが,これは前年の京の村山座《心中八島》の趣向どりである。《吉野静碁盤忠信》(1698年江戸の中村座)で初世市川団十郎がはじめて演じたという。1725年(享保10)5月に2世団十郎も演じたが,当りをとらず,28年の《兜(ほしかぶと)碁盤忠信》が好評であった。…

※「吉野静碁盤忠信」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む