普及版 字通 「吏事」の読み・字形・画数・意味
【吏事】りじ
省に在り、
事に閑(なら)ふ。
曰く、學士は國を治むるに堪へず。唯だ大いに書を讀むのみ。一劉係宗、此(かく)の如きの輩五百人を持するに足ると。其の
事を重んずること此(かく)の如し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...