吟月(読み)ぎんげつ

普及版 字通 「吟月」の読み・字形・画数・意味

【吟月】ぎんげつ

月に嘯(うそぶ)く。〔宣和画譜、山水二、元〕畫を善くし、多く山石水を作る。~其の(竜)陞すること自如、蟄を出で洞を離れ、珠に戲れに吟じ、自ら喜怒變態のり、人をして以て遐想すべからしむ。

字通「吟」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む