自如(読み)じじょ

精選版 日本国語大辞典 「自如」の意味・読み・例文・類語

じ‐じょ【自如】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) 言動平素と少しも変わらないこと。もとのままであること。また、そのさま。自若。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「衆鳥翺翔楽自如、燕雀啁啁鴟鳶嚇」(出典:南郭先生文集‐二編(1737)二・移居西窪地甚陋悪戯作棲鶻行)
    2. [その他の文献]〔史記‐石奮伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「自如」の読み・字形・画数・意味

【自如】じじよ

自若。

字通「自」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む