精選版 日本国語大辞典 「吸出」の意味・読み・例文・類語
すい‐だしすひ‥【吸出】
- 〘 名詞 〙
- ① 吸い出すこと。吸って内から出すこと。また、そのもの。
- ② 「すいだしこうやく(吸出膏薬)」の略。
- [初出の実例]「名誉ふしぎなすい出し。けんべきやはれ物に此膏薬を張付くれば奇妙奇妙」(出典:浄瑠璃・蘆屋道満大内鑑(1734)二)
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...