精選版 日本国語大辞典 「吹き細る」の意味・読み・例文・類語
ふき‐ほそ・る【吹細】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
- ① 風に吹かれて、細くなったり衰えたりする。
- [初出の実例]「夜あらしに吹細りたるかがし哉」(出典:俳諧・太祇句選(1772‐77)秋)
- ② 風がしだいに弱くなる。激しく吹いていた風の勢いが、だんだん弱ってくる。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...