吾妻線

世界大百科事典(旧版)内の吾妻線の言及

【吾妻川】より

…吾妻川中流の吾妻渓谷は長野原町川原湯と吾妻町松谷の間約4kmをいい,名勝(吾妻峡)に指定され,関東耶馬渓とも呼ばれる。川に沿って国道144号線(かつての大笹街道)と吾妻鉱山の鉱石輸送のための貨物線に始まる吾妻線(1971年長野原線を改称)が通じる。【守屋 以智雄】。…

※「吾妻線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む