呂宋助左衛門(読み)ルソンスケザエモン

関連語 もん 納屋

精選版 日本国語大辞典 「呂宋助左衛門」の意味・読み・例文・類語

るそん‐すけざえもん‥すけザヱモン【呂宋助左衛門】

  1. 安土桃山時代海外貿易家。納屋助左衛門ともいう。堺の人。琉球・ルソンなどと海外貿易を行ない、巨万の富を得たが、のち豊臣秀吉の忌諱にふれて罰せられたという。生没年未詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「呂宋助左衛門」の意味・わかりやすい解説

呂宋助左衛門 (ルソンすけざえもん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の呂宋助左衛門の言及

【納屋助左衛門】より

…のち豪奢が秀吉の怒りにふれ没落したが,1607年(慶長12)柬埔寨国(カンボジア)よりの来書に,日本船主助左衛門が来航し,国王の信任を得て,商人の頭目に任じられたとあり,これを納屋助左衛門に比定する説もある。その事跡から呂宋(ルソン)助左衛門の異名をもつ。【朝尾 直弘】。…

※「呂宋助左衛門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む