精選版 日本国語大辞典 「呼び馴らわす」の意味・読み・例文・類語
よび‐ならわ・す‥ならはす【呼馴・呼慣】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 正式名称は別にあるが、そういう名で呼ぶのを習慣としている。呼びなれている。
- [初出の実例]「自然ときのじやとよびならはしける、今はすべて台肴やの家の名となりぬ」(出典:随筆・吉原大全(1768)二)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...