咲き遅れる(読み)さきおくれる

精選版 日本国語大辞典 「咲き遅れる」の意味・読み・例文・類語

さき‐おく・れる【咲遅・咲後】

  1. 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]さきおく・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 花が開花期より後に咲く。おくれて咲く。
    1. [初出の実例]「梅の花おなじねよりは生ながらいかなる枝のさきをくるらむ」(出典:清輔集(1177頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例