商業的無菌

栄養・生化学辞典 「商業的無菌」の解説

商業的無菌

 「加熱処理により,公衆衛生上有害な微生物および通常の非冷蔵貯蔵・流通条件下で食品に発育しうる公衆衛生上無害なすべての微生物を死滅させた状態」と定義されている.缶詰食品の殺菌についての規定

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む