喫煙と膀胱がん(読み)きつえんとぼうこうがん

家庭医学館 「喫煙と膀胱がん」の解説

きつえんとぼうこうがん【喫煙と膀胱がん】

 紙巻きたばこを喫煙している人が膀胱がんになる危険度は、非喫煙者の4倍以上といわれていて、全膀胱がん患者の3~4割が、たばこが原因で膀胱がんになったとも考えられています。
 しかし、たばこに含まれる発がん物質については、まだ解明されていません。

出典 小学館家庭医学館について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む