営業職員

保険基礎用語集 「営業職員」の解説

営業職員

セールスマンあるいは外務員ともいいます。生命保険会社に所属し、その会社の保険募集に従事する者をいい金融庁に登録申請しなければならない。なお生命保険の募集は営業職員による個別訪問販売がほとんどであるが、店頭販売、通信販売などの手段によるものもあります。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む