営農計画書

共同通信ニュース用語解説 「営農計画書」の解説

営農計画書

水田耕作者が毎年度、田んぼの区画ごとに面積や栽培品目を記入し、自治体JAなどでつくる地域農業再生協議会に提出する。経営所得安定対策など各種交付金の基礎資料となる。(山陽新聞)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む