…国際競争時代に向けて今後の課題として,労働時間の短縮と規模拡大による低コスト生産,および主産地形成,品質の向上が叫ばれている。【黒田 昭太郎】
【製造タバコ】
[タバコ製品の種類]
葉タバコを原料として加工したタバコ製品は,〈シガレット〉〈葉巻〉〈刻みタバコ〉〈嚙(か)みタバコ〉〈嗅(か)ぎタバコ〉の五つに分類される。15世紀末にタバコがヨーロッパへ伝えられて以来,ヨーロッパでは葉巻と刻みタバコが,上流社会では嗅ぎタバコが普及していったが,19世紀後半にシガレットの製造が工業化されて以来,シガレットの需要が年々伸びて,現在では,全世界の葉タバコ生産量の8割以上がシガレットとして消費されている。…
※「嗅煙草」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...