嘉左衛門島(読み)かざえもんじま

日本歴史地名大系 「嘉左衛門島」の解説

嘉左衛門島
かざえもんじま

[現在地名]川島町渡町

木曾川の乱流地帯にあった島。江戸時代には尾張藩領円城寺えんじようじ(現笠松町)枝村河田こうだ島の控。「濃州徇行記」に「嘉左衛門島には嘉左衛と云者兄弟三人あり、家よし、又竹一面よく生立て利得とみへたり」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 調書

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android