噤ぐ(読み)つむぐ

精選版 日本国語大辞典 「噤ぐ」の意味・読み・例文・類語

つむ・ぐ【噤】

  1. 〘 他動詞 ガ四段活用 〙 ( 「つぐむ(噤)」の変化した語 )
  2. 口を閉じる。
    1. [初出の実例]「歯を食いしばって口つむぎ」(出典:浄瑠璃・唐船噺今国性爺(1722)下)
  3. 黙る。
    1. [初出の実例]「歴々さへ口を噤(ツム)ぎ給ふに」(出典浄瑠璃御所桜堀川夜討(1737)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 ツム 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む