歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「四紅葉思恋深川」の解説
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
…1753年2月大坂三枡大五郎座,並木正三作),《花川戸身替りの段》(白藤源太。1783年3月江戸中村座,初世桜田治助作),《四紅葉思恋深川(よつもみじおもいのふかがわ)》(白藤源太。1804年1月江戸市村座,並木五瓶作),《勝相撲浮名花触》(白藤源太。…
※「四紅葉思恋深川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...