デジタル大辞泉 「回回教」の意味・読み・例文・類語 フイフイ‐きょう〔‐ケウ〕【回回教】 《「フイフイ」は中国語》イスラム教のこと。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「回回教」の意味・読み・例文・類語 フイフイ‐きょう‥ケウ【回回教】 〘 名詞 〙 ( フイフイは中国語から ) =イスラムきょう(━教)〔開化のはなし(1879)〕 ういうい‐きょう‥ケウ【回回教】 〘 名詞 〙 回教(かいきょう)の別称。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の回回教の言及 【回教】より …日本でも用いられた。中国でイスラムを回回教(回教)と呼ぶようになったのは明代(1368‐1643)である。その由来は,遼代(10~11世紀)に中央アジアの民族を呼ぶ回回という語があり,これは回紇(ウイグル)の語音の転じたもので,回紇が住んでいた中央アジアにイスラム教徒が多かったことによる。… ※「回回教」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by