すべて 

因する(読み)いんする

精選版 日本国語大辞典 「因する」の意味・読み・例文・類語

いん‐・する【因】

  1. 〘 自動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]いん・す 〘 自動詞 サ行変 〙 もとづく。よる。また、由来する。
    1. [初出の実例]「長崎地方に播種したる教徒、漸く生育して遂に滅絶するの期なきは、全く葡萄人の市内に雑居するに因するを知り」(出典:文明東漸史(1884)〈藤田茂吉〉内篇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む