固体熱分解反応(読み)コタイネツブンカイハンノウ

化学辞典 第2版 「固体熱分解反応」の解説

固体熱分解反応
コタイネツブンカイハンノウ
thermal decomposition reaction of solid

固体分解反応には,

A(s) → B(s) + C(g),A(s) → B(g) + D(g)

などがある.一般に反応は,(1)誘導期,(2)加速期,(3)終末期,の3段階からなっているが,試料,その前歴形態などにより,いずれかの段階がなくなり,分解率-時間曲線は変化する.よく知られた反応に,

CaCO3(s) → CaO(s) + CO2(g)

がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android