国内製造ワイン(読み)コクナイセイゾウワイン

デジタル大辞泉 「国内製造ワイン」の意味・読み・例文・類語

こくないせいぞう‐ワイン〔コクナイセイザウ‐〕【国内製造ワイン】

日本国内で製造されたワインのこと。→日本ワイン
[補説]国税庁が定める「果実酒等の製法品質表示基準」に規定されており、輸入濃縮果汁や輸入ワインを原料としたものは、表ラベルにそれらを使用していることがわかる表示が義務付けられている。またその場合、表ラベルに国内地名の表示はできない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む