国立保養所(読み)こくりつほようじょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国立保養所」の意味・わかりやすい解説

国立保養所
こくりつほようじょ

厚生労働省組織規程により定められた重度障害者のための施設全国で国立伊東重度障害者センター (静岡県伊東市) ,国立別府重度障害者センター (大分県別府市) の2ヵ所がある。入所者に対しては生活指導診療などが行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む