国際刑事裁判所への加入(読み)こくさいけいじさいばんしょへのかにゅう(英語表記)Entry into the International Criminal Court

知恵蔵 「国際刑事裁判所への加入」の解説

国際刑事裁判所への加入

2007年7月17日に、国際刑事裁判所は、設立条約採択9周年を迎えたが、その日に、日本は105番目の締約国として、その設立条約に加入した。国際刑事裁判の例としては、ニュルンベルク、極東国際裁判もあるが、近くは、「民族浄化」などの重大な人権侵害を裁くため、国連安保理事会決議により、旧ユーゴスラビア、ルワンダに、国際軍事法廷が設置された。その後、全世界的規模の「国際刑事裁判所」(ICC)の設立条約が1998年7月17日に採択され、その日は「国際司法の日」(World Day of International Justice)とされた。日本は条約加入とともに、ICCへの捜査協力や容疑者引き渡し手続き等を定めた協力法を制定し、加盟国中最多額となる年間30億円の分担金拠出も決めた。

(宮崎繁樹 明治大学名誉教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android