すべて 

国際労働機関憲章(読み)コクサイロウドウキカンケンショウ

デジタル大辞泉 「国際労働機関憲章」の意味・読み・例文・類語

こくさいろうどうきかん‐けんしょう〔コクサイラウドウキクワンケンシヤウ〕【国際労働機関憲章】

国際労働機関に関する基本的規約国際労働憲章に代わり、1946年の国際労働機関総会で採択され、1948年発効。各国の労働立法に大きな影響を与えた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む