園芸作物(読み)エンゲイサクモツ

関連語 園芸植物 名詞

世界大百科事典(旧版)内の園芸作物の言及

【作物】より

…現在では,主として作物の用途や栽培事情などに重点をおいて,分類するのが一般で,作物の研究分野もこれに対応して分化している。すなわち,まず作物を農作物と園芸作物とに大きく分ける。農作物は,粗放な栽培管理に耐え,商品としては,まとまった一定量を必要とする。…

【食用植物】より

…栽培される食用植物を食用作物と呼び,全世界に900種類以上,日本だけでも約200種類ある。農業上では,食用作物を狭義の食用作物と園芸作物とに分けて扱っており,また工芸作物として分類されている作物の中にも,香辛料,油料,甘味料作物など食用のものも食用作物に含めることができる。 狭義の食用作物とは,人間の主要なエネルギー源となり,主食や準主食とされるもので,おもに穀類といも類とからなる。…

※「園芸作物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む