事典 日本の地域遺産 「土神堂」の解説 土神堂(堂・正門・塀・基壇・石橋) (長崎県長崎市館内町)「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。1691(元禄4)年、土神の石殿を建てたいという唐人達の願いで建立。現在の堂は、1977(昭和52)年に復元工事を行ったもの 出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報 Sponserd by