在り香(読み)アリカ

デジタル大辞泉 「在り香」の意味・読み・例文・類語

あり‐か【在り香】

よいにおい。香り。
五月闇さつきやみ花たちばなの―をば風のつてにぞ空に知りける」〈俊忠集〉
嫌なにおい。臭気
「夜の宿り―ことにして」〈東関紀行
体臭わきが。
「おのづから―などある人」〈伽・乳母草子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android