在日韓国人のスパイ捏造

共同通信ニュース用語解説 「在日韓国人のスパイ捏造」の解説

在日韓国人のスパイ捏造ねつぞう

日本の民間団体の集計では、韓国朴正熙パク・チョンヒ全斗煥チョン・ドゥファン両政権下の1970~80年代に在日韓国人が160人以上「北朝鮮スパイ」として起訴された。北朝鮮は日本経由の工作員潜入を強化したが、韓国も民主化運動を抑え込み国内を引き締める目的で「スパイ摘発」を宣伝する必要があり、在日社会出身者を狙いスパイ事件を捏造していたことが再審で明らかになった。再審で無罪が確定した人は李哲イ・チョルさんを含め24人に上り、ほかに2人が高裁で無罪判決を受け検察が上告している。(ソウル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む