地下銀行(読み)チカギンコウ

知恵蔵mini 「地下銀行」の解説

地下銀行

国の定めた免許を持たず、不正に海外への送金を行う業者のこと。違法であり手数料も一般に高額だが、身分証明書が不要で手続きが簡単といった利点があり、さらに違法な手段で得た金銭出所などを隠蔽する資金洗浄(マネー・ロンダリング)にも用いられるため、世界各国で広まっている。近年の日本の例では、2014年にタイに不正送金した地下銀行営業者が銀行法違反(無免許営業)などの疑いで逮捕されている。

(2016-1-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android