地域主権戦略室(読み)チイキシュケンセンリャクシツ

デジタル大辞泉 「地域主権戦略室」の意味・読み・例文・類語

ちいきしゅけん‐せんりゃくしつ〔チヰキシユケン‐〕【地域主権戦略室】

地域主権戦略会議事務局として、法制化等に関連する実務を担当する組織地方分権改革推進委員会の事務局だった地方分権改革推進室を改組し、平成21年(2009)に内閣府設置。平成25年(2013)「地方分権改革推進室」に改称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む