地方議会のオンライン化

共同通信ニュース用語解説 「地方議会のオンライン化」の解説

地方議会のオンライン化

総務省は2020年4月、本会議に先立って条例などを審議する委員会に関し、新型コロナウイルス感染防止のため参集が困難な場合はオンライン開催が可能と自治体に通知した。条例や会議規則を改正し、ウェブ会議システムなどを使って委員会を開けるようにしたのは、22年1月時点で135議会。このほか審議のインターネット中継や、タブレット端末導入による会議資料のペーパーレス化も進んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む